metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
聞かせて、音響屋さん!
[353]名無しさん@公演中:02/07/30 00:16 ID:rJ6ShLyP
>>352 簡単な話。定期保守で電気工事の際に100Vのところに200V流してしまった為、 省8
[354]名無しさん@公演中:02/07/30 00:56 ID:1ITiNIz4
そんな時は、保守業者に全責任かかるんだろうねぇ 怖い、怖い・・・ 「なんとかならなかった現場は無い」 って言っていた人がいたけど、なんとかならなかったんですね・・・ 省5
[355]名無しさん@公演中:02/07/30 08:43 ID:DW0rg6OH
>>353ですが、一部分間違ってました。 機材の交換が必要になったのは一部分だそうです。多くはあらかじめ設定してある 省15
[356]名無しさん@公演中 :02/07/31 00:20 ID:ab42i29D
東京宝塚劇場にはいっている業者が倉庫から卓なり周辺機器なりを持ってくればよかったんじゃないのかな? まさか卓の一枚や周辺機器の一台も持ってないわけがないんだからね。 省3
[357]名無しさん@公演中:02/07/31 00:29 ID:XDtjf+FF
>>356 だからメモリー卓なんだってば!
[358]名無しさん@公演中:02/08/01 05:51 ID:vABiQg2R
オールデジタルの現場に慣れると、まさかの事態つーたら メモリ飛び位しか(普通は)想定できないよなあ。 上記の(そうめったにない)物理的な事態まで想定して 省9
[359]名無しさん@公演中:02/08/01 23:58 ID:f7rO3HMG
バックアップって、どこまで必要なんだろう・・・ なんて、真剣に考えてしまった。
[360]名無しさん@公演中:02/08/04 23:42 ID:7NPLnX75
Back Up!=age!
[361]名無しさん@公演中:02/08/09 02:07 ID:XGhEzqv3
YAMAHA PM1D使ってる人いないかなぁ 使いごごちはいかがなんでしょう?
[362]名無しさん@公演中:02/08/11 03:54 ID:dr2reocY
昼夜公演の昼が終わった後演出から 「声が後ろの席まで届いてない、てアンケートに書かれたので 集音用マイク仕込んで」と言われた。 ポカーン( ゚Д゚) 省6
前 次