track feed metabolism.s60.xrea.com
1- レス

聞かせて、音響屋さん!


[249]名無しさん@公演中:02/05/28 10:31 ID:/CHT2ogQ
「小劇場で制作してて鬱になる時。」スレッドより >>155 >>今までで一番焦った事。 省19

[250]名無しさん@公演中:02/05/29 04:59 ID:Y5svq6yz
>まー音響なんて目立つのは間違えたときだけだかんねー そうだよねー。 でも、かなり大事だよねー。 と、思っている芝居好きピープルです。 やっぱり、良い音の舞台は引締まってて良いです。 省1

[251]>250:02/05/29 12:43 ID:AeT+Xutu
あなたのような客キボン

[252]名無しさん@公演中:02/05/30 22:41 ID:gX5BrkDI
もうじき初日。なのにまだ音がそろわない。 一週間前に出して「じゃまだ」と言われた鐘の音、「ここ寂しいから鐘の音欲しいね」じゃねえだろ。 え?演出家さんよ。 省2

[253]名無しさん@公演中:02/05/30 23:14 ID:M39KKovr
↑そのとおり!よくあることです。 だからといってあきらめて今後もおつきあいするべき相手かどうかは 見極める目は持たないと。 「音は専門じゃないから任せる」とか言う演出もいるらしいし・・・ 省1

[254]名無しさん@公演中:02/05/30 23:18 ID:2aIG4QL8
何の舞台だろう…。

[255]名無しさん@公演中:02/05/31 03:54 ID:17pNsV4z
>って、よくあることなんですかねえ・・・・・・・・。 よくあると思う。 というか、終始一貫してる演出なんてほとんど居ないような気がする。 省40

[256]名無しさん@公演中:02/05/31 08:16 ID:6bRNbyt1
よくあるけど、一言ほしいのはわかる。 「ごめん、まえ没にさしてもらったけど」って一言あれば 「いいよ」っていうよね。

[257]名無しさん@公演中:02/05/31 15:56 ID:syOt1ai/
↑そうそう・・・良いこと言った!

[258]名無しさん@公演中:02/06/04 00:07 ID:alzpmq+W
age


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24