metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
聞かせて、音響屋さん!
[240]219:02/05/27 03:48 ID:wryWXaY9
>>238 ああ、それ書いたの俺。 音響さんとして解ってて(一応15年音響でメシ食ってる)自虐的に卑下してるんだ 省46
[241]名無しさん@公演中:02/05/27 04:09 ID:64ISwjfB
上の人。 人の事言う前に劇団に新人さん入れること考えたらどうですか? 文句言う前に文句言わずに済むような営業努力をギリギリまで考えたりしてますか? プロ意識の履き違えもいい所です。 省8
[242]238:02/05/27 04:11 ID:IkBuPIsm
>>240 こちらも裏の意味を汲み取れなくてスマソ。 頭に血が上ってしまったもんで・・・。 省11
[243]名無しさん@公演中:02/05/27 04:37 ID:1cXkHPtT
>242 あー、俺もつい先々週それに近い仕事やったよ。(劇団代表兼演出が友人) ギャラはもちろん、外注(俺の友人)で作ってもらった曲の料金、本番当日のメシすら食わせてもらえんかった。 省37
[244]名無しさん@公演中:02/05/27 12:00 ID:64ISwjfB
>243 241が問題にしてるのはプロかどうかという事だと。 違う? まぁ仕事選べるかどうかは人によっても違うと思いますが、 最近契約事項が守れないプロデューサーさんとかが 省6
[245]244:02/05/27 12:02 ID:64ISwjfB
あ、244=241ね。スマソ
[246]219:02/05/27 14:32 ID:wryWXaY9
>>244 ふむ、プロ意識ですか? ギャラもらってヨソで仕事する時はちゃんと普通に一般的な音響屋さんと 省52
[247]名無しさん@公演中:02/05/27 15:38 ID:uCa9rQDn
>>246=219 煽りではあまりませぬ。 が、何故そんな劇団にいるのですか? 省3
[248] ◆L.boUs66 :02/05/28 02:03 ID:VH4ZdmZ7
ちょっととらえ方が違うかもしれないが 何故にやる理由としてある意味、自分 に対しての実験的なきっかけとしてや ってしまう所もあると思う。ある程度 省20
[249]名無しさん@公演中:02/05/28 10:31 ID:/CHT2ogQ
「小劇場で制作してて鬱になる時。」スレッドより >>155 >>今までで一番焦った事。 省19
前 次