metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
聞かせて、音響屋さん!
[140]名無しさん@公演中:02/04/07 01:05 ID:8WnWHnNS
↑の音響さんって「新高円寺の寺の裏」(過去ログ参照)のMさんだよねえ。 世田谷パブリックシアター行った時、小屋付きさんやっててびつくりした。
[141]>140:02/04/11 18:52 ID:ev0A5laC
世田谷の小屋のプランニングに元々参加していて 行きがかり上、そのまま小屋付きをやらされたそうだ。
[142]名無しさん@公演中:02/04/15 19:05 ID:MVFI39LB
>140 世田谷パブリックシアターは行くといろいろな人が小屋付きやってるよね。 前行った時はIさんもいてびっくりした。 照明さんは前、グローブ座にいたOさんだったし。 省4
[143]名無しさん@公演中:02/04/17 17:32 ID:dEl6TJ9v
どーでもいいことですが、何故に青山○形劇場のALTEC 950-8Aは 球形なのだろーか。特注だそうですが。 何故。何故3尺玉。(今のは3尺じゃないらしいけど) 省3
[144]140:02/04/18 00:28 ID:H9LfSHjh
>141-142 なるほど・・・・ >ただオペ室の卓の向きはどうにかしてほしいです。 シアター○ラムの方ですよね。1票! >143 省12
[145]9:02/04/18 03:09 ID:K1Ahqw8t
>142 トラムって客席オペが前提の小屋なんじゃないんですか? どっちにしても外部の音響が見たらゲゲッと思うレイアウトではあるが・・。 >143 省7
[146]名無しさん@公演中:02/04/18 04:23 ID:H9LfSHjh
>右に行けば卓に近いものをつい左に逝ってしまうのって・・・ ・・・きっと9さんだけでしょう(藁
[147]名無しさん@公演中止:02/04/22 00:11 ID:+uP5J436
¥形のコンソールのEQのチャンネル呼び出しはちょとやりにくい。 それにあのEQ部分のエンジンは裏のアンプ室にあって、そこまで アナログで引き回しているそうだ。
[148]143=実は54:02/04/22 07:47 ID:gzE+14aG
>144 なるほど、言われてみればそうですね。 普通のじゃ全方位狙うなんて無理だもんなー。そうかそうか、納得。 でもなんで2尺玉。花火かよ。 >145 省20
[149]54:02/04/22 07:50 ID:gzE+14aG
しかしそこまで書くと色々バレるなと今更気付いてみたりする。 初じゃなかったな、何やかやと行ってはいたなそう言えば。 なので今更sage(遅い)
前 次