metabolism.s60.xrea.com
板 1- 前 次 新 レス
聞かせて、音響屋さん!
[112]108:02/03/15 01:57 ID:enjQ6jBh
>>109 誤解のないように書いておくと、 楽曲が客の印象に残るのは(それをねらっての選曲等なら) OKだし、そういったセンス面で誉めてくれたらもちろん嬉しい。 ただあくまでも「音がいい」とお客さんに思ってもらえる =芝居がいい、て前提だから 「あのシーンの音がよかった」と言われるよりは、 「あのシーンがよかった」とか一くくりにしてもらったほうが 安心できるかな。「ちゃんと噛み合ってた」という意味で。 ミスしたとか小屋の機材が最悪とか要因は色々あるけど 音が「耳につく」状態を作ったら最悪だし、 良かったって評でも芝居の内容に関係ない意見だったら (客入れ客出しとかはモロにそうだけど) 「あなたの好みはそーいうジャンルですか」 とかわかるだけであんまり意味はない、てことになるかな。 ただ社交辞令かどうか抜きにして、お褒めの意見に対して 心で中指立てる音響さんはいないと思われ(w
前 次